top of page

​最新情報

半袖では肌寒くなってきた今日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月紹介するのは秋の海ごみゼロウィークです。


〜秋の海ごみゼロウィークとは〜

「環境省と日本財団が増加し続ける海洋ごみ対策を目的として令和9月12日から同年9月19日(WORKD CLEANUP DAY)を「秋の海ごみゼロウィーク」と称し、全国一斉清掃キャンペーンを開催し始めたもの」※1


なんと昨年から始まった新しい強化期間なのです!!素晴らしいですね。

このウィーク期間では北は北海道、南は沖縄県と全国各地で海辺の清掃が行われます。

過去の活動報告を見ると、個人でも団体でも数多くの人が参加しているみたいです。

こちらは公式サイトから参加を申し込むことが出来ます!※2


現在、2050年の海は魚よりもごみが多くなると言われています。

この機会に海のためにできること、考えてみませんか?



※一部情報に誤りがあったため、同日19時に記事を変更いたしました。


(引用元)



BYEゴミプロジェクト役員

鈴蘭

8月8日(日)に第二回目となるゴミ拾いイベントを開催しました。

今回は11名の方が参加してくださりました。

お暑い中ご参加いただき誠にありがとうございました!


雨の予報もあり開催できるか不安でしたが、なんと当日は天気も良く、無事に開催することができました。

また、開催するにあたりまして、おいらせ町社会福祉協議会の方のご支援もいただき、前回以上に素晴らしいイベントになったと思っております。

本当にありがとうございました!


次回のゴミ拾いイベントですが、9月に開催予定です。

新型コロナウイルス感染症対策のため、今年開催のゴミ拾いイベントは地元の方のみを対象とさせていただきますので、詳細の発表は致しません。

ご了承ください。


しかし、オンライン開催の講演会や啓発紙芝居などございますので、是非そちらをご利用ください!

さらに、新企画も始動しておりますので、お楽しみに(^^)/


BYEゴミプロジェクト代表

渡辺愛子

なんと、BYEゴミプロジェクトの公式LINEが出来上がりました!


イベントの情報や企画の紹介などを行っていきます。

また、皆さんのご質問やご意見を随時こちらの公式LINEでも受け付けておりますので、是非ご利用ください(^^)/


ご登録はこちら


BYEゴミプロジェクト代表

渡辺愛子

bottom of page