top of page

【12月の豆知識】ゴミよけトリー

 朝と夜の冷え込みが激しい中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。年末のこの時期、寒さが一段と厳しくなってきましたね。今回は年末ということで、年末年始に関わるあるものをご紹介します。

 そのあるものというのは、鳥居です!初詣の際に必ず見かける鳥居。実はこの鳥居を用いてポイ捨てを防止していた事例が過去にあったのをご存知でしょうか?2000年代初め頃、ポイ捨て防止のため、国道沿いやポイ捨てが多い敷地に小さな鳥居である「ゴミよけトリー」が設置されていました。それにより、数年間はポイ捨てが減少していました。これは、鳥居の近くにポイ捨てするのは罰当たりだと考え、躊躇うようになっていたためのようです。しかし、現在このゴミよけトリーが撤去され始めています。この撤去の背景には、世代間による考え方の差があると考えられます。かつては、ポイ捨てをする人でさえ、「罰当たりなことはしてはいけない」と考え、ためらっていましたが、「罰当たり」というもの自体が若い世代の一部には受け入れにくいものがあるのかもしれません。実際に近年、ゴミよけトリーの周りにもゴミが増えてしまい、撤去に踏み切る地域が増えているようです。

 初詣などで鳥居を見かけることが多いこの時期にみなさんもこの事例について、そしてポイ捨てについて考えてみませんか?


参考

不法投棄防止対策(国土交通省)12月24日閲覧



BYEゴミプロジェクト代表

渡辺愛子

0件のコメント

最新記事

すべて表示

【7月の豆知識】飛行機をエコに乗る方法とは??

みなさん、こんにちは。夏に入り、とても暑くなってきましたね。そろそろ夏休みの予定など考える時期ではないでしょうか? 遠出をする際には飛行機も使うこともありますよね? 実は飛行機は排出ガスなどを多く排出することで問題となっています。...

【5月の豆知識】実は燃えにくい!?「生ごみ」について紹介

今回は生ごみの焼却についての豆知識をお届けします。生ごみの処理は、私たちの環境と日常生活に大きな影響を与えています。 燃えにくい生ごみの実態 実は生ごみは約80%が水分であり、燃えにくい物質なのです。通常、ゴミ処理場で他の可燃ごみと一緒に攪拌されますが、生ごみ自体に多くの水...

Comments


bottom of page