top of page

最新情報
検索


【2月の豆知識】サーマルリサイクル【廃プラスチックの可能性】
寒さが一段と厳しくなるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のテーマは サーマルリサイクル です。 サーマルリサイクルとは サーマルリサイクル は「ゴミを燃やした際に発生する熱(廃熱)を回収して、エネルギーとして利用すること」を指す言葉です。...
2022年2月23日
0件のコメント
【1月の豆知識】プロギング【スウェーデン発!ジョギング×ゴミ拾い】
新年あけましておめでとうございます。今回の豆知識のテーマは「プロギング」です。 プロギングとは、ジョギングとゴミ拾いをかけ合わせた新しいSDGsフィットネスです。 スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を合わせた造語です。...
2022年1月17日
0件のコメント
【12月の豆知識】ミートフリーマンデー【週1日からエコな暮らし】
一段と寒さが増し、木の葉も落ちた今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今月紹介するのはミートフリーマンデーです。 ミートフリーマンデーとは お肉を一週間のうち月曜日だけ食べないことによって、環境問題解決や動物愛護に貢献しようというポール・マッカートニー氏が提唱した運...
2021年12月29日
0件のコメント
【11月の豆知識】コーヒーかすの再利用【家庭でもできるSDGs】
段々と寒くなってきましたが皆様どうお過ごしでしょうか? 今月の豆知識は「コーヒーかすの再利用」です! 皆さんはコーヒーを飲みますか?寒くなってきて温かいコーヒーが飲みたくなってきましたね。お店に立ち寄って飲む人もいれば、家でコーヒーをドリップして楽しんでいる人もいるでしょう...
2021年11月28日
0件のコメント

【10月の豆知識】3R推進月間【私たちができる3R】
すがすがしい秋晴れの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今月紹介するのは 3R推進月間 です。 3R推進月間とは 経済産業省のホームページに、このような説明があります。 経済産業省を含む*3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁では、3R推進に対する理解と...
2021年10月10日
0件のコメント

【9月の豆知識】秋の海ごみゼロウィーク【海のためにできること】
半袖では肌寒くなってきた今日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今月紹介するのは秋の海ごみゼロウィークです。 〜秋の海ごみゼロウィークとは〜 「環境省と日本財団が増加し続ける海洋ごみ対策を目的として令和9月12日から同年9月19日(WORKD CLEANUP...
2021年9月24日
0件のコメント
bottom of page